最後は
この身体は死ぬんだろうな

692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 00:25:47.77 ID:pPvv1oWs0
白癬菌キメぇ
疲れ切った白血球さん達に
エ□スを感じた
695:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 00:28:09.85 ID:gIcJsXi90
来週はとうとうあの話か
原作読んでない人の
反応が楽しみだ
697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 00:28:49.04 ID:28kLOWGD0
今、痛風の治療してて
今日、10以上あった尿酸値の値が7.5まで
下がってた自分に一言お願いします
694:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 00:27:51.80 ID:kTDd4xWFd
来週
喪失っていよいよ宿主・・・・

700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 00:34:49.64 ID:huKMqAtr0
新人赤血球も原作じゃ
第二部のキャラだったな
二期があるとしたら、原作とは逆に輸血で
白血球ちゃんがこの世界に来る?
と思ったが、一期ラストはアレだろうから
やっぱり原作通りに赤血球と白血球が
異世界転移かな
702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 00:41:22.65 ID:gIcJsXi90
>>700
第一部はかなり短いから
それだけだと1クールには足りないんだよね
707:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/21(日) 01:13:32.02 ID:X0pOM/N00
働いても働いても状況が改善しない所か
悪化してく感じが倒産前の会社みたい
1:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/02/21 ID:MoyuGenn
可愛いなあ

2:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/02/21 ID:MoyuGenn
白血球いなくなってるとか
ヤバイ
3:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/02/21 ID:MoyuGenn
朝立ちすら無いのか
4:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/02/21 ID:MoyuGenn
勃○の
メンテナンス作業(いい声で)
5:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/02/21 ID:MoyuGenn
いつ見ても精○のデザイン
笑う

6:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/02/21 ID:MoyuGenn
精○が減って
悲しむセルトリ細胞さんいいよね
7:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/02/21 ID:MoyuGenn
このボディの
持ち主はどんな仕事してんた…
8:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/02/21 ID:MoyuGenn
なんでこっちは
女性の赤血球いないんだろ…
9:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/02/21 ID:MoyuGenn
白血球って
そんなサクサク死ぬもんなのか

10:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/02/21 ID:MoyuGenn
赤血球が少ないって事は貧血だな
デブで貧血って死ぬのでは?
11:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/02/21 ID:MoyuGenn
なんか体のこと
以外でブラック企業感あって辛いんですけど…
12:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/02/21 ID:MoyuGenn
土曜日に流すアニメか
これが?
13:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/02/21 ID:MoyuGenn
1クール終わる前にこの体
死にそう…

14:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/02/21 ID:MoyuGenn
1部と2部のミックス宿主だから
とんでもねぇことになってるなこの宿主…
15:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/02/21 ID:MoyuGenn
この宿主ケアだけは
本当に優秀だな…
16:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/02/21 ID:MoyuGenn
このアニメは薬の販促に
なるのでは?
17:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/02/21 ID:MoyuGenn
いい奴すぎる糸目…

18:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/02/21 ID:MoyuGenn
相棒が良心すぎる…
はたらく細胞BLACKの9話、今期のアニメで1番泣いた
— まちゃこ (@ponpon_faf) February 20, 2021
ほんとに、まじでけんぬはずるいよ.........
はたらく細胞BLACK 9話
— ありうま (@MomoMwamZ) February 20, 2021
他人に任せるより自分がやった方が速い、だからやらなきゃ。そういう思考回路にひたすら共感だが、それが本当に危ないこと。
そこで手を伸ばす、ほっとかない仲間がいることが救い。「手元ばっかり見てるとわからない」。サボることは視野を広げること。必要不可欠。#細胞BLACK pic.twitter.com/CrOsBJLR8w
はたらく細胞BLACK #細胞BLACK 9話
— えまのん (@emanon93) February 20, 2021
白血球減少で免疫力低下!
赤血球の眼鏡くん、後輩への教え方は丁寧だけど
仕事を抱え込んでしまうタイプみたいですね…
白癬菌がキモすぎ!白血球たちはもう限界?
眼鏡くんも自分を追い込みすぎてメンブレ寸前…
金髪くんの友情パワーで正気を取り戻せて良かった~
はたらく細胞BLACK 9話
— Hitachino 70000 (@Hitachino70000) February 20, 2021
赤血球や細胞の数が減っている体の中、見ていて本当に凄まじいって思います
最後はやはりアツい!#はたらく細胞BLACK pic.twitter.com/WGoqJerOcm
はたらく細胞BLACK 第9話
— あるる (@tpD4gw6j3Wnudko) February 20, 2021
真面目が救われない世界、まさに現代社会のようで見ていて辛くなりました。
初っ端から深夜帯ワードが次々に出て思わず笑ってしまったけど笑
ツダケンさんの真面目な解説が特に…
白血球の数が減ってもいつもの3人は生き残っていて一安心。#細胞BLACK #はたらく細胞BLACK
はたらく細胞BLACK9話見ました。
— アオト (@shimeji0m0) February 20, 2021
水虫にならないよう、ちゃんと清潔でいなければと思ったよ……😌
というか来週……あぁついに来てしまうのかぁ。BLACKは原作改変が多いからどうなるかわからないけど、喪失ってタイトルの時点であの展開は確定なのかなぁ……😭
はたらく細胞BLACK 9話
— Sin♦️ (@s7diary) February 20, 2021
「はたらく」もうそれしかないわな😅
数も少ないし、はたらいても体は
よくならず悪化するばかり😅
だから細胞は必死ではたらいて
そしてダメになり細胞は死ぬ・・
これが細胞の世界でリアルのBLACKで
働いてる人間の姿かな😎#細胞BLACK pic.twitter.com/610YJ59gNp
はたらく細胞BLACK9話!いろんな重圧に追い詰められるAA2153くんを助けるAC1677くん😢働くことの良さと休むことの大切さをお互いに教え合う…。友情っていいね…😭でも白血球さんはまだまだ大変。そして次回……嫌な予感が……ううぅ……私も胃が痛いよ……😭
— たなこ (@tanakonakoo) February 20, 2021
はたらく細胞BLACK9話感想…。
— ガタリ (@gatariblue) February 20, 2021
激闘に次ぐ激闘によりついに産生が追いつかず白血球さんにもブラックな職場と化す体内。その他様々な不調を目の当たりにした赤血球さんが責任感に圧し潰される様がまさにブラック企業そのものでしたね…次回も楽しみです #はたらく細胞BLACK #細胞BLACK #saibou_black pic.twitter.com/f3i5PhrY39
はたらく細胞BLACK9話。ナレーションが酷い!白血球だけでなく赤血球まで減っていく体内環境。鬱一歩手前…序盤金髪君がまた嫉妬してるのかと思ったら完全に浄化された最高相棒ムーヴしてくれて僕までキュンとしてしまう。いい話だ…からの予告が不穏…この話の後に死んだら鬼すぎない!?
— aporia (@aporia_me) February 20, 2021
はたらく細胞BLACK9話!
— 薫🔥完全燃焼🔥 (@TKaoru101) February 20, 2021
後輩ができたことで「優しく教えてあげなきゃ」というプレッシャーで負担を背負いこんでどんどん疲労が溜まっていくのを見てられずにサボることを教えてくれる友達赤血球くん。
良い友達を持ったね・・・。
なんか今回も色々考えさせられる回でした。
はたらく細胞BLACK第9話リアタイしたが白血球が少なくなった体に白癬菌が入ってそして水虫にほんとはたらく細胞BLACK見ると余計に自分の体を大切にしないといけないと思ってしまう。今日も面白かったな。来週も楽しみですね。#はたらく細胞BLACK pic.twitter.com/mtW9fnTv6w
— ぽてチノ 冬アニメは推し検討中 Studyには💯で感謝 (@HCz1v) February 20, 2021
「はたらく細胞BLACK」第9話:人手が足りず、自分がやる方が速いからと仕事を背負い込み過ぎ、結果として自分が壊れ、新人教育にも手が回らなくなる・・・ この辺もブラック企業あるあるだな。そういう状況下で何が必要かというと、上手にサボる方法。正しさや真面目さが邪魔になる場合もある。
— メレンゲスクリーム (@decadence_1990) February 20, 2021
#はたらく細胞 BLACK 9話感想
— さつき△🇦🇶Re:make (@Resatsuki0) February 20, 2021
"適度にサボろうぜ"
身体の主.....生活習慣改めようよ.....と自分にも言い聞かせる。
働かなきゃ頑張らなきゃ運ばなきゃ。
自分の仕事以上をしなくていい。
時にはサボったっていい。
中の細胞にも外の我々にも通ずる真理。
働くのは難しいな#細胞BLACK #saibou_black pic.twitter.com/hhDOlsBUDF
はたらく細胞BLACK 9話
— 夢音_Drum🥁魔女旅 (@Beattube_2853) February 20, 2021
どんどん身体の状態が悪化して白血球の数まで少なくなって免疫低下
過酷な状態にメガネ君も壊れる
働き詰めのメガネ君に息抜きの方法教えてくれる金髪君は最高の友達だね pic.twitter.com/THaeutUx5t
はたらく細胞BLACK 第9話観た。ちょっとは休もう。80:20の法則とかあるし、全部がフル活動することはないんだろうし、その方がむしろうまく回りそう。だがそれとは別にこの「世界」そのものが悪くなっていってることは変わらないわけで #はたらく細胞 #細胞BLACK #tokyoMX
— 鏑矢正伝 (@kab_studio) February 20, 2021
元々癒やし求めてるアニメじゃないけど新人教育失敗してる赤血球くんが完全に俺で流れ弾で死んだ #saibou_black #bs11
— かけら (@allrifht) February 20, 2021





























