今回も神ってたw

745:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:24:20.68 ID:QvmW/iv00
珍しく先生らしいことしてるなと思いきや
最後はいつものグビ姉だった
注意喚起とキャンプ装備の重要性を示した
いい回だったな
746:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:25:11.40 ID:k9QwD8jM0
メガネを拭く
大垣いいな
747:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:25:27.99 ID:aZt1RYRGd
-15°は死ぬな・・・
御前演技して下さいw
748:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:25:54.63 ID:QvmW/iv00
天ぷら美味そう
山中湖越しの朝日が寒そうで
綺麗だったわ

749:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:25:55.84 ID:1wY65DGI0
このタイミングじゃないと出来ない
話ではあるんだが、1期で入れといた方がが良い話だよな
本当ちゃんと調べて準備しなかったら
命に関わるからな、冬キャンプなんて
750:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:25:56.96 ID:I6Tnp0a70
前半のまったりしたキャンプに急転直下の凍死の危機、
今回は正直楽しめたよ
合間のしまりんがキャンプ道具の手入れをしてる様子も良かった
でもなあ、俺は早くしまキャンが見たいんや
寂しさが埋められん
751:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:26:37.57 ID:QvmW/iv00
あきちゃんメイフライチェアと
モナークチェア同時買いかよ
でもハンモックとは寝心地が結構違う気がw
759:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:30:52.65 ID:h0xRMfnh0
マジで
今回死人出てもおかしくない展開だったな…

752:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:27:15.74 ID:9D+DCK0x0
あのテントに帰って寝るのか?と思ったら車中泊だった
そりゃそうだ
行きあたりばったりのキャンプも楽しいけど、自然を甘く見てると
とんでもないことになるという良い教訓だった
-15度とか、怖すぎる
756:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:29:00.22 ID:5lo16ZKp0
恵那ちゃんが僕のきりたんぽをモミモミしてくれた!
758:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:30:51.55 ID:jDeQLEBb0
飲んだくれが
仕事したと感心したとたん飲んだくれた
760:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:30:53.37 ID:9D+DCK0x0
わざわざキャンプ場まで来て一泊つきあってくれる
グビ姉、マジいい人
あのでかいテントに薪ストーブ
厳冬期の装備は車がないとキツイよねえ

762:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:31:54.01 ID:q51HfCRU0
犬子は
ずっと髪を下してた方がいいと思う
763:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:32:08.77 ID:QvmW/iv00
なでしこちゃんついに
ソロキャンプを決意したのか
主人公なのに出番ないのかと
心配したわ
764:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:32:36.31 ID:I6Tnp0a70
しまりんが一緒なら
今回の事態は防げただろうか?
775:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:45:32.04 ID:gac8gUZL0
なにこれゆるキャンが一転して
サバイバルキャンプに・・・


771:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:42:40.54 ID:5lo16ZKp0
コートの上からでもわかる犬子のドっぱい
777:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:48:45.17 ID:I6Tnp0a70
しまりん恋しい
なんで3週連続でほとんど出番ないねん
779:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:52:18.75 ID:kKKMORUA0
どうせならテントでガタガタ寒さに震える
サバイバル編でもよかったのに
あんなに都合よく薪ストーブテントなんかなくて
786:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:55:17.29 ID:l0tX2BVXa
いつものゆるさは死と隣り合わせ
だったんだな...
自然恐ろしい

781:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:53:33.16 ID:tD6wibxT0
グビ姉の酔っ払うとこ
中の人演技してないなw
782:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:53:56.66 ID:DfuU5Qsb0
テント内犬子の新妻感HH
788:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:55:53.29 ID:7XFFEzpI0
グビ姉の変わり身最高に
ワロタw
793:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:57:08.44 ID:tiq2WeRI0
良かったねぇ生きてて(T . T)
797:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:57:53.93 ID:8BEK0dX0a
この時間帯の飯テロほ
ほんとヤバい
そしてエンディングしまりんのプリケツが
大変よろしかったと思います


807:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:58:47.53 ID:VRbrTHDf0
凍死の恐怖感あったな
いいアニメだ
815:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/11(木) 23:59:26.11 ID:bhfdMy1dd
いい話だった
そして安定のグビ姉だったw
893:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 00:15:56.68 ID:KW1GN2AP0
ムツゴロウ感出してたのに
ワンコは速攻で犬子のとこに移動ww

903:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 00:17:51.64 ID:LEjc9oLyM
>>893
この時のイヌムーブが
すごいリアルで感心したw
826:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 00:01:50.24 ID:rGvHiNZw0
あれ、うれしーは今回出番あった?
ひげは普通に声優
892:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 00:15:55.63 ID:gl07DdrZ0
>>826
一人だけだったみたいね

899:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 00:17:02.33 ID:A6trFjCw0
>>892
お姉さんは渕上舞だったのか
年齢不詳すぎるぞお姉さん
|
|
「ゆるキャン△ SEASON2」第6話も良かった!
— 🐰しんちゃん (@shinchan_rabbit) February 11, 2021
キャンプの現実を伝える良回。下調べや装備は大切だよね。千明ちゃん、あおいちゃん、恵那ちゃん達が何とか楽しいキャンプを体験できてホッとした。隣人が頼もしかったし、志摩リンや先生がイケメンだった。
毎回、丁寧な作りで本当に好き!#ゆるキャン
ゆるキャンΔseason2第6話感想
— ドラゴンST (@dragonBowser4) February 11, 2021
夜、標高1000mでの-15°……
それはキャンプで命に危険がある事でした。
山中湖の事で気付いたリンちゃん、先生に連絡して千明ちゃん達の無事を確認できて良かったです。
冬でキャンプする時は、キャンプの準備のみならず、天気や気温を確認しましょう。#ゆるキャン
#ゆるキャン S2 6話
— カリーパン (@animekaripan) February 11, 2021
全員の生存のために奔走するあきちゃん。
そういった健気さを強調するように、寒かったやろと聞かれて「そうでもない」と言いながら眼鏡の曇りを拭く芝居がとても良いし、直後に映される二人の全てを察しているような表情も良い。
もつ鍋で眼鏡が曇り直すまでワンセット pic.twitter.com/o6fvXsN2vE
【ゆるキャン 6話】
— 〇〇を研究する会@♭でFineなオタク (@mrknmiko_1991) February 11, 2021
キャンプが楽しいものであると同時に軽い気持ちで行ってはいけないということがよくわかる回でした
失敗をして初めて気づけることがある
野クルにとって非常に大切な経験です
そして3人が一歩進んだように、なでしこも新たなことにチャレンジしていくんですね#ゆるキャン pic.twitter.com/3nqy3BcL4b
#ゆるキャン S2 6話
— 天然水 (@sakurauti1119) February 11, 2021
人は経験して知識をつけていく
リンちゃんはすぐ気づいたけど山中湖の標高を知らないと気づけないですね
キャンプは楽しそうだけど下調べは大切だな
そんなことを見てる側に感じさてせくれる回でしたね
しかしこの寒さもいい思い出になり、この経験から成長していく
特殊edも良き pic.twitter.com/MgI46fP3KM
ゆるキャン△ SEASON2 第6話
— 真衣 (@xknqwrtye) February 11, 2021
今週もいい話だった
この組み合わせもなかなか面白いですね
大垣千明好き#ゆるキャン
https://t.co/9Mj1YBRMnL
ゆるキャン2期6話よかった〜冬キャンプ、楽しいだけじゃないってのアニメでもやってくれるの大変によい
— あかさたなゆた (@akasatanayuta) February 11, 2021
ゆるキャン△6話、冬キャンを、甘く見てる初心者へ向けた注意喚起ええぞ!
— やなぎ@野外活動記録 (@yanagi_camp) February 11, 2021
ゆるキャン△2期6話は教訓回だったなぁーっ(^_^;)冬場のチャリポタリングも15時ぐらいから気温が急激に下がるから気をつけにゃっ(^◇^;)
— TNK (@TnkToppazure) February 11, 2021
ゆるキャン△ SEASON2 6話
— ヤマザクラ@ゆゆゆ好き (@Miu_huurinji) February 11, 2021
今回も素晴らしい回でしたよね~(o^^o
自然を舐めたらダメだよって展開になるんだけれど
3人のピンチにいち早く気付くリンちゃんは流石だし
顧問の先生が生徒のピンチを聞きつけ
即座に駆けつけるとかいい話過ぎるでしょ~></#ゆるキャン ↓つづく pic.twitter.com/XPlZfoxL9c
【#ゆるキャン△2期 6話】
— NAOKI (@naoki_SAO3) February 11, 2021
・寝てるw
・大垣ええ奴やなぁ〜
・しまりん!
・-2℃は寒すぎるだろw
・コンビニあるんかい!
・遠いんかい!
・詰んだw
・じゃあな大垣...
・グビ姉!
・しまりんナイス!
・先生らしく説教してる!
・車中泊も寒そう...
・特殊ED(きららジャンプ)
今回はゆるくなかった... pic.twitter.com/ToCLfVksA7
#ゆるキャン 2期 6話
— ちよたんのss (@ss95345854) February 11, 2021
ほんとにあっという間でした。
極寒の地でのキャンプということで
緊張感がいつも以上にすごかったですね。
そんな中でもしまりんの優しさ、
三人の尊すぎる笑顔、
相変わらずの先生(笑)
など、ゆるキャン△らしい面も
見れてよかった!#yurucamp pic.twitter.com/wh9zGFdf1Z
ゆるキャンseason2 6話
— 七瀬 (@nanananase8541) February 11, 2021
山中湖いいね〜でも夜中は-15℃はビックリ!
リンちゃん、先生、隣のキャンパーさんみんな優しい暖かいな〜
そして冬キャンの危険さ大変さがわかる良い話しだった!
次回なでしこソロキャンも楽しみ!! pic.twitter.com/RtLzbAsaqS
#ゆるキャンseason2 6話感想
— そらじん (@sorajin_anime) February 11, 2021
冬キャンの危険性を伝える回があるとは思ってなかったから今回の話は結構意外でしたね。
ゆるキャンを見て冬キャンを始めた、という人への注意喚起も果たし、寒さに慌てふためく3人の様子も面白い。
お土産に写真を送るところとかも素晴らしかったですね pic.twitter.com/TLBTy6Sepl
#ゆるキャン 6話
— うい (@hvMt5gQGrYOQdgb) February 11, 2021
ゆるキャンってこんなにシビアでしたっけ、
先生ェ!はじめ嫌々の顧問でしたのになんと面倒見のいいこと。最高ですか。いえ、酒豪でした。
にしてもしまりんありがとう
ゆるキャン△ SEASON2 6話の感想。1
— ゆき (@yukikokoro814) February 11, 2021
3人でキャンプをしてたけど、現地の気温を調べてなくて寒さでピンチになってました。
けど、昼間に犬つれてきてた人にたすけられて、一緒に鍋を作ってました。
そのあと、先生がきて3人とも怒られてました。#ゆるキャン #yurucamp pic.twitter.com/RnJunhuydA
ゆるキャンΔ SEASON 2 6話終了 リンがどれだけ考えてやってたかがよく分かった 千秋イヌ子斎藤の3人で挑んだ本格的な冬キャンプの舞台は山中湖だったが夜は-15℃になるとか軽く死ねる場所じゃん…そんな甘かった行動を叱られたりしつつ出会いもあったりリンの優しさが滲みたりでゆるく締まったようで
— 高志乃P (@yama1122334) February 11, 2021
#ゆるキャン△ 2期 6話視聴
— ゆう🇦🇶 (@yuu_k_1101) February 11, 2021
今回は楽しく山中湖キャンプ…と思いきや冬の怖さに晒されて一大事に。楽しいだけじゃない、冬キャンの危険性も丁寧に描写する脚本が良い。
非常事態だからこそ、人との繋がりの大切さ、助け合いの温かみがより一層胸に響いて、いつも以上にほっこり感動できる良回だった。













































