今週も
面白かった。

276:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 00:18:18.80 ID:mKZxN3MW
色々ちぐはぐなんだよな…
まぁもういいけど
フォルテ老けすぎ
問題
277:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 00:38:27.27 ID:v3aP498V
それは原作もそうなので
まあチャイルドマン先生が
若すぎるだけなんだが
278:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 01:11:28.02 ID:gyCRvm2p
アニメのフォルテの顔のデザインは
大集合絵のに忠実だと思う
フォルテの顔がまともに出てくるのは
二部に入ってからだから
顔自体知らない人も
多いんじゃないのか
281:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 04:48:10.95 ID:yOKewThl
なんか盛り上がってないね
オーフェン
念願のアニメ化じゃ
なかったのかよ


282:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 04:52:28.91 ID:DzNslbfE
肝心の出来がな
285:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 08:55:24.73 ID:vNJfet4o
あのアクセサリーって
自動修復すんの?
315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 20:43:07.43 ID:4gdMciLq
アニメではいつペンダント
取られたんだろな
起きてるときに取られるとかキリランシェロが
すごいというよりオーフェンがやばい
286:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 09:00:42.68 ID:mPBQpPrf
オーフェンって
昔より弱くなってんの?

287:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 09:54:19.20 ID:9fsNMwtT
>>286
俺もそう思った。
色々言う割に簡単にやられるし
大して強くないなって。
291:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 10:37:06.59 ID:nO/d2ZXR
>>286
原作では弱くなったって散々言われてるし
自分でも手に余る連中なんていくらでもいると言っている
それでも最後の最後に決めてくれる決定力がある
オーフェンがサッカー日本代表だったら良かったのに
306:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/27(木) 18:07:48.30 ID:N1srHcPa
フォルテはネットワーク活用がメインで
直接戦闘はパッとしないイメージ

337:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/02/28(金) 20:43:49.35 ID:lyDpQc9s
裸シーンがないからホントのスタイルはわからんけど
アニメのレティシャ、スラッと引き締まった
体型に見える
いわゆる細マッチョではないけど
それに近い
#魔術士オーフェンはぐれ旅 8話
— ぐでたか@たけのこ党塩らーめん派 (@tk_yama_s2) 2020年2月25日
まぁ森久保さんの声は特徴あるからなぁ…すぐに正体わかるよねw ってことで本編、オーフェンとキリランシェロとの対峙の展開。適度な謎感が意外に心地よい。その一方で原作内容をすっかり忘れているという要因があるのだけどねw #オーフェン
魔術士オーフェンはぐれ旅 8話
— すやまたくじ@アニメマンガ名探偵 (@suyamatakuji) 2020年2月25日
主人公に暗殺者を
お転婆ヒロインにディープドラゴンを
オーフェンにキリランシェロを
混ぜるな危険!な伏線盛り上げ回
今度の事件はどう転ぶ?#オーフェン pic.twitter.com/7HJawevtbV
#魔術士オーフェンはぐれ旅 第8話
— 具 (@gakuyanosan) 2020年2月25日
『牙の塔連続暗殺事件』発生!
オーフェンは先生が今,どうなってるか『報告』してないんですね
『我々はもう,あの頃には戻れないのだ…。』
容疑者は牙の塔時代のオーフェン?
まだ情報不足が否めませんが,クリーオウ名探偵なら
この謎も解いてくれる筈w#オーフェン
8話視聴完了。偽キリランシェロ⁉︎(オーフェン)の正体、原作未読組にはまるで分からん。つか、牙の塔って、言わば男塾(例えが古い⁉︎)みたいな所なんやね。こりゃ、98年時では大人の事情的に無理やったろうな。現在と過去をグルグル展開だが、もっとクリーオウに見せ場が欲しいね〜 #オーフェン
— こうじ@ライブ魂(3/20 下北沢ろくでもない夜 14:05〜) (@tarokt19811022) 2020年2月25日
魔術士オーフェン8話、待ちに待った原作5巻・牙の塔編に突入!もう何十年も前から原作で一番読み返していた巻だったので、アニメで観れる日が来て、とても嬉しかったです。悪いキリランシェロの強さも感じられて良い感じでした。夕日の背景も良かったです!時間は前半~後半で一晩経過?#オーフェン
— ソウキ (@souki77) 2020年2月25日
オーフェン8話、ティッシが「男ってどうしてこうなのかしら」っつってて性差廃絶主義を掲げる魔術士らしくないと思ったけどティッシは後にタフレムの魔術士らしくない「結婚」をするし辻褄はあってるのかなと思った。 #オーフェン
— イグナシオ@黒い砂漠PS (@BD_ignacio) 2020年2月25日
魔術師オーフェンはぐれ旅8話感想。不穏だけど息抜き回。
— 野うなぎ@お空系審神者 (@nonounagi) 2020年2月25日
3人組のわちゃわちゃに和んだり、懐かしいティッシとオーフェンの距離感にほっこりしたり、写真の中のショタオーフェンに萌え萌えしたり。
そんで格闘戦のクオリティはやっぱり高くて眼福👁️👁️✨
オーフェン8話、クリーオウとレキが追いかけっこしてるのが可愛かった。以上。
— けいま (@keeeeeima) 2020年2月25日
冒頭端折りすぎだし地人兄弟とのやり取りもなかったし作画悪いし。来週またプレ編挟むみたいでウンザリしてる。
プレ編やりたいならプレ編だけでアニメ化すればよかったのに。混ぜるな危険!
「魔術士オーフェンはぐれ旅」第8話。タフレム市の事件とオーフェンの前に姿を現わす謎の暗殺者…両者が繋がり新たな事件の幕が上がる…。主人公が過去の亡霊との対決を余儀無くされる展開は熱いけど、森久保祥太郎VS森久保祥太郎の森久保劇場で違う意味で面白いのです(笑)。#オーフェン pic.twitter.com/Q6Yv1fo7oP
— 鳴神 (@seimei7777) 2020年2月25日
魔術師オーフェン 8話
— もふもふ好き (@HexuKTnmXVcqI0o) 2020年2月26日
ちょっと盛り上がってきたかも
牙の塔に舞台がきてレティシャとフォルテも登場、キリランシェロ(偽)の正体は・・・!
なんだったっけ?
小説まだ持ってるけどすっかり忘れてるわ
ディープドラゴンへの対応はそれでいいのかレティシャ
さん
魔術士オーフェンはぐれ旅 8話
— 五位 (@goi_mouryo) 2020年2月26日
マイホーム購入は簡単だと豪語するオーフェンに現実を突きつけてくるキリランシェロ(偽)wwアザリーに振られてハートブレイクして、ディープドラゴンの魔法で精神破壊されたのに、これ以上オーフェンを追い込むのやめたげてよぉ!ww pic.twitter.com/r6RkS7tFCn
「#魔術士オーフェンはぐれ旅」8話、牙の塔では長老達が次々と暗殺されていた/オーフェンら一行も暗殺者に襲われる。彼は昔のオーフェンにうりふたつで、今のオーフェンよりも強い。一行は危ういところをレティシャに助けられるが、その晩再び暗殺者が現れる #オーフェン #ssorphen #ssorphen_anime
— celsius220 (@celsius220) 2020年2月26日
#魔術士オーフェンはぐれ旅 8話
— 三景夕子 (@YukoMikage) 2020年2月26日
なんかちょいちょいカットされてる気がするが、尺がたりないんだろうなあ
ドラゴンを乱用するなw
牙の塔としては長老殺人事件の犯人をオーフェンにしてしまいたいところ
猫に忘れられたオーフェン可哀想
そしてオーフェン対キリランシェロ
森久保さん大活躍 pic.twitter.com/5Y3sKtghY7
#魔術士オーフェン 8話。マジクのために戻ってきた牙の塔では暗殺事件が多発していた。その暗殺者は若いオーフェン、キリランシェロの姿を…その頃を知っている奴、なんだろか。
— 篠原勇希 (@yuukisinohara) 2020年2月26日





























