何だかんだ楽しめたよ
真ヒロイン属性てんこ盛りのプリケツさんが
終盤完全に消えてたのは心残りだが

600:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 23:56:05.18 ID:rNhTFiz/
相変わらずクーファ先生の登場
カッコよすぎw
つま先立ちで先生に抱きつくメリダ
お嬢様かわいかった
601:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 23:59:03.46 ID:CUzatf4i
突然OP流れるからビビった
これで勝つる!っていう演出はよかったけど
もう少しだけボリュームは
絞っても
602:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/26(木) 23:59:51.62 ID:PxJuIPR7
まぁ最終回にもシャッザライトできたのは
良かった
608:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 00:09:03.74 ID:b1ikBgy+
最終回にしてギリギリ危ないな
背景が簡単すぎて笑えるし

603:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 00:00:42.09 ID:tVKw8HXX
裁判で啖呵切るメリダお嬢様カッコいい
アリス姿も可憐だったw
606:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 00:04:41.83 ID:tVKw8HXX
ミュールちゃんやっぱりいい子だったんだw
抱きつくメリダお嬢様みて膨れっ面になるエリーゼ
お嬢様嫉妬かわいい
610:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 00:09:55.25 ID:tVKw8HXX
世界観とキャラは悪くないから
脚本家の割に楽しめたかも
総作監が最後まで頑張ってくれていたらな…

607:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 00:05:53.95 ID:3Fwg6l3o
エリーは男女構わず全方位に嫉妬してて
草なんだ
尊いとも言えるが
609:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 00:09:45.60 ID:1GpO6Xht
1話の雰囲気が戻ってきたね。
こういう1話に帰結の構成、好きだな。アリスの格好にサムライソードの
違和感がミスマッチな格好良さ。夜の街パートの背景美術も
美麗で見とれてしまう。
全体を通してどのキャラクターも好きだけど
特に悪役に徹しきれない不器用ミュールが好きだった。
エリーゼとミュールは、それぞれひたむきな好きと歪んだ好きの
違いはあれど、メリダ大好きか。
最後の最後で「マイリトルレイディ」が聞けて、それだけでも満足。
貴女はやはり、私の唯一のアサシンズプライド!
611:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 00:13:29.03 ID:3Fwg6l3o
今日は裏切りの果実が大きさ的にあまり
裏切ってないように感じた
服装の問題もあるが
613:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 00:30:14.94 ID:UkvmiLVi
思ってた以上に薔薇の名前の系統の
エピソードになってた
それはさておき、やっぱりメリダちゃんは
ドヤ顔可愛い

620:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/12/27(金) 00:42:27.70 ID:NVUaWIOg
色々割り切って先生と生徒の成長や関係性の
変化だけに絞ったシナリオだった
その点に限れば美しくまとまっていたんだけど
原作再現をノルマ的に消化しているようなエピソードが
目立ってしまった印象
序盤は絵も演出も良かったんだけどすぐ体力尽きちゃった感じで
すごく惜しい序盤の出来で後半も見たかった
メリダちゃん強くなったなぁ。
— ロリコンのらん。@冬コミ全日参加 (@yun_6s_05) 2019年12月26日
さて。アサプラ6巻読むか。#アサシンズプライド#アサプラ
映像以外はなんら問題ないたぎる展開なのがホントに勿体ない最終回だなぁ。
— 松前 @警備会社A®️gyros (@Matsumaz) 2019年12月26日
要所要所は作監が描いてるっぽいけど。 #アサシンズプライド #AT_x
最終回なんだから作画を、作画を……!#アサシンズプライド
— 焼き鳥 (@archer0817) 2019年12月26日
アサシンズプライドは最終回こそ作画頑張りなさいよって感じであった…
— みづな (@miduna_k2) 2019年12月26日
最終回で作画崩壊とか言われてるけど、総集編を1回も入れずに完走しただけでも優秀なんだよなぁ
— 五摂家筆頭 (@ibduc1875) 2019年12月26日
今期は万策多すぎる中で、アサプラはよく頑張ったほう#アサシンズプライド
「#アサシンズプライド」12話(最終回)、ウォールターの幻想譚でメリダは裁判にかけられる。セルジュはメリダにサラシャをけしかけるがメリダが勝つ。4人の少女は仲直りし、メリダはクーファと共にビジューを倒す。父娘は和解し、生徒は家庭教師に告白する #アサプラ #assassinspride #assassins_pride
— celsius220 (@celsius220) 2019年12月26日
アサシンズプライド見た。いい最終回だったけど作画が微妙だったのだけが残念だったかな #assassinspride
— ななこ@二次元の住人 (@nnk775a) 2019年12月26日
アサシンズプライド最終話!
— ウタ@節約! (@star_nicebanana) 2019年12月26日
とても尊いです✨とにかく尊い!
まだまだ物語的には謎や敵が潜んではいるけどすごく綺麗な終わり方でした!お父さんありがとう!
そして何より先生の最後のセリフ!本当に必聴です😭#アサシンズプライド #アサプラ #アサプレ
アサシンズプライド最終回!
— 羽無あすと (@AstHaneNashi) 2019年12月26日
何とも評価が付けにくい作品。
と、いうのもアニメに限って言えば実は謎のまま終わったことばかりでほぼ何も解決してない。
サラシャの兄の目的に関しては勿論だけど、実は主人公の想いに関しても不透明な所が多い。
単にモノローグカットされてるだけ説あるけどw
アサシンズプライド最終回。小洒落たOP・EDにスカした最強主人公、気高いヒロイン。こういうの好きだわ。心の石鹸枠とでもいうか。後半は絵的に残念な感じだったが、最終回のメリダが可愛かったので良し。
— 鳴庭真人 (@naruniwa) 2019年12月26日
アサプラ12(終):
— しほね (@SIH0NE) 2019年12月26日
不思議の国のアリスの原書か。/ 最終回なのに作画がひどいwww/ 急に弱気になるモブ仮面ww/ BBA顔バレwwいや仮面合ってもわかっただろwww/ 先生いつもピンチに現れるな。/ 結局アサシンズプライドってなんすか・・・/ しばらく貧乳を見るたびにこのアニメを思い出すと思うよ
アサシンズプライド
— Jyoji(C97 4日目) (@h19990804) 2019年12月26日
最終話の前半の作画がかなり崩壊してたのが非常に残念だった・・・
ストーリーは悪くは無かったとは思うが、最終話までいろいろ謎が残る作品だった
そもそもアサシンズプライドって何ですか?ってなりました
でも、EDはとてもいい曲だし、メリダちゃんが終始可愛かったです
アサシンズプライド制作委員会様とても面白いアニメをありがとうございました。今年で1番好きです。#アサプラ#アサシンズプライド
— ちょた (@Aramis_Len) 2019年12月26日




























