やっぱアニメになると
さらにおもしれーな
ナランチャの顔芸にオナラ、ブチャVS蝿の構図
アニオリも良かった。次週はギャングダンス祭りだな

865:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 01:33:02.83ID:9+4PRT/00
ムーディーブルースの能力が捜査に
これ以上にない優秀な能力なのが悔やまされる
ギャングになってから
こんな能力目覚めてもな
866:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 01:33:03.82ID:B2q5FYRJ0
終わるの
はえええええええええ
原作読んでるのに
続きが気になる謎
868:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 01:33:26.95ID:H3XKUsXb0
ムーディブルースって
近距離パワー型?
873:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 01:34:16.85ID:QHZc4G+r0
やっぱブチャラティが
主人公だな


869:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 01:33:35.43ID:rupbC5IH0
ムーディーブルース
発現演出カッコ良すぎやんけ
872:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 01:34:16.72ID:3Sev3/N+0
アバッキオの回想タイミング
変えてきちゃったか~
相棒を亡くしたアバッキオが仲間を守るために
って感じの脚色は嫌いじゃないけど、この後の
ミラー戦はどうすんだって気もするな
874:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 01:34:18.66ID:JcAiRAAp0
ズッケェロさん、途中までハエが本体みたいになってて笑った
原作覚えてないけどそのままだっけ?
来週はダンス楽しみ
880:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 01:35:09.03ID:oMyk+9j80
BGMがめっちゃ凝ってていいな
コーラスはいってるやつよかったよ
異空間みたいに色微妙に変えてくるのもいいわ
緑の空は雰囲気あったわ
あと蝿wwwwwwwwwwww

882:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 01:35:19.71ID:Jz75lAzw0
ハエが本体みたいに
なっててちょっと笑った
891:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 01:36:52.61ID:Kbgor5ku0
ピストルズ来週かー
サーレー戦2回に
分けてやるのか
900:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 01:37:29.19ID:2XM3EMXk0
やっぱアニメにしてもわかりにくいわ
あの種明かしはw
ラストのアバッキオ勧誘はいいアニオリだ
原作じゃ各メンバーの生い立ちと組織入りの
経緯だけだったしな



944:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/10(土) 01:49:03.01ID:1hBKmh//p
なんかこんなに綺麗な作画で色もクレージーな位
荒木っぽく使って凝った演出してくれて
ありがたやありがたや
ダンスシーンお預けになったけど文句なし
ジョジョ6話かっこよすぎる・・・
— ナンジ (@nanzi_ulu) 2018年11月10日
ジョジョ5部6話視聴。なんかアニメの方がわかりやすくなってる気がするなぁ〜〜、アニメが良い改変になってるのはすごくイイゾ!!
— へいへい (@heyhey1199) 2018年11月10日
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第6話
— Ckrywh (@Ckrywh) 2018年11月10日
アバッキオ回想の毒々しい色が、何とも言えない人間の心の内を如実に表しているようでベネ。いや、本人にとっては正直最悪の思い出なんだろうけれども。ムーディーブルースって自分の知らない事を知れる能力って考えると夢が広がる能力だよなあ。#jojo_anime
ジョジョ6話今みたけど体感5分
— りんごまる🍎 (@Fre_ray_o0) 2018年11月10日
ジョジョ5部 アニメ 6話。
— アキラ (@artakira1234) 2018年11月10日
この辺、原作じゃ理解できなかったので、アニメ、わかりやすくてほんと面白かった。
アバッキオが美人。惚れた。
スタンドをアニメにすると、印象変わって面白い。#jojo_anime #ジョジョ5部
ジョジョ6話観た!いきなり順番飛ばしにアバッキオの過去で動揺したけど、過去と初お披露目の能力とブチャラティとの関係が上手く噛み合っていて、なんというか腑に落ちる良改変で素晴らしかった…!!伏線あったおかげで敵の能力も分かりやすくなってたし最高。作画も最高。
— はれやか (@srknn8931) 2018年11月10日
ジョジョ6話みた………傘を差し出すでもなく一緒に濡れてくれるブチャラティ………アバッキオの救いがすぎて泣いた……;;;;
— 𓀤いでよやる気𓀥 (@kopei52) 2018年11月10日
ジョジョの奇妙な冒険 5部 6話
— あ@アニメ感想用垢 (@nekokansouyox) 2018年11月10日
船は2つあった!
この元警官のスタンド結構チートだけど戦闘力は弱いって感じなのか
リプレイの能力とか日常生活でも欲しいレベル
#jojo_anime
JOJO5部 6話終わり。そこに隠れてたんかw ハラハラしたわ。やはりJOJOのバトルは長いけど楽しい
— Shuya Tsukamoto (@s_tsuka) 2018年11月10日
ジョジョ5部アニメいい
— むらりょ (@muraryou05) 2018年11月10日
6話Cパートの雰囲気とか最高
ジョジョ6話を観た素直な感想として、これ絶対アニメスタッフにアバブチャだかブチャアバの人がいるでしょ
— 真っ白な灰 (@lalalaichi) 2018年11月10日
ジョジョ6話観てる。アバッキオ過去もうやっちゃうのか。別にいいけど、もうちょい原作だと後だったはず。
— 狢 (@phantomblood01) 2018年11月10日
#jojo_anime 6話感想
— 桟 咲音:2次元 (@Sakine3901) 2018年11月10日
・アバッキオにそんな過去が……
・なにその差し方
・スタンドの出し方かっこいい
・再現能力なのか
・荒ぶってる
・怖いシーンでCM入んないで
・何で例えそれにしたの
・ハエと喋ってる?
・船が二隻だとお!?
・ブチャラティかっけええ!
・ブチャとアバのコンビいいね pic.twitter.com/EO1v5Nfj1i
6話
— るいだ (@ruidaani) 2018年11月10日
アバッキオの記録を全てリプレイするレコーダーみたいなスタンド、なるほど戦闘向けでは無いな。メンバーを救うために正体不明な敵の謎を解いていく展開。焦らず冷静な判断の元警官アバッキオと彼の残したメッセージから敵を突き止めたブチャラティ、良いダブルデッカーでした#jojo_anime
ジョジョ5部の6話、Cパートにびっくり。そして次回ピストルズ登場。自分の弾で自分が貫かれることに定評のあるミスタ。
— 不十分SP (@forte_fujubun) 2018年11月10日
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 第6話視聴終了
— Dr.Yunk (@Junkman2687) 2018年11月10日
禁書と真逆でこっちは贅沢に尺使ってるなぁ
まさかギャングダンスまで行かないとは予想外
あとズッケェロが途中から蠅(ナランチャの靴)に憑依してて笑った
ブチャラティvs蠅のやりとりがシュールすぎ
ジョジョの奇妙な冒険 6話 感想
— うさうさ (@usausamofmof) 2018年11月10日
『あのクソ生意気なガキが俺に言いやがったんだ。謎を解けってな。』
警官の頃犯罪が黙認されるこの町で警官をする矛盾に苛まれる中自分のミスで同僚を亡くした事と敵に飛び込んだジョルノを重ね合わせた正義感が残っている辺りやはりブチャラティのチームだと思った。 pic.twitter.com/9sGY8TCkSP
ジョジョ5部6話の脚本ふでやすなんか
— ななめ (@amorphousLTD) 2018年11月10日
#ジョジョ 6話
— 踊るクリスピーナ (@adol201003) 2018年11月10日
毎度毎度、斬新なトリックを考える作者の懐の深さに感服しますが、
大人になって冷静に考えると雑というか、矛盾が多いような気がします。
二重になった船の片方の船底にだけどうやって穴を開ける?
両方沈みかけたのに片方が何もなかったように存在しているのも…?
ジョジョ第5部 6話。アバッキオが悪に走った理由が一から十まで自業自得すぎて全く同情できないのがまた。原作4部までしか読んでないんだけど5部のスタンド無理あり過ぎってよく言われる理由がわかった気がする。主人公がずっと空気抜けてて出番がなかった。 #jojo_anime
— まんりき (@manriki) 2018年11月9日
ジョジョ5部、5話と6話見た。原作を読み込んで丁寧に作って、スタッフいい仕事しすぎ。原作はメローネが出てきた辺りで止まってるので続き買おうかな
— あ巳こ (@ami_lily9) 2018年11月9日
ジョジョ黄金の風6話、元警察官で素手では一番強いのに、スタンドは戦闘向きではないアバッキオ、その矛盾が彼らしくてベネ(良い)。ズッケイロのトリックは私は最後まで分からなかった。たった1人でブチャラティチームをあそこまで追い込んだ彼は何気に凄いよなあ。次回酷い目に合うけどw #jojo_anime
— 決闘王F.K (@duelkingfk) 2018年11月9日
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 6話
— 基本的にうわ言・たわ言 (@vgwxtase00ag931) 2018年11月9日
“結果ではなく道筋”を探る為のスタンド、ムーディーブルースを駆使して得たヒントを、ブチャラティに血のメッセージとして託すアバッキオ。
パイプはパイプでも、ぺらぺらにして一つに見せかけた別の船のパイプとは。#jojo_anime
ジョジョ5部6話見た。初っ端のアバッキオの過去シーンで泣きそうになった…。アバッキオかっこいい
— mt (@milk_teaa) 2018年11月9日
6話も最高だった!
— 春風亭吉好 (@rakugodepon) 2018年11月9日
ムーディーブルースは使い所難しいけどね。というかそんなスタンドばっかw
5部のスタンド戦はより心理戦、サスペンス色が強くて単なるバトル物と一線を画しているね。
#jojo_anime



















































