今期ー

690:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 18:57:55.56 ID:XSsvBoA1
親父のダメ男っぷりが
好き
692:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/01(月) 23:06:51.78 ID:UMEgFhLa
世界観やストーリーがおっさんの
懐古趣味全開
698:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 15:23:46.24 ID:fAQ/pgdk
なんか思ったのと
違ったなあ・・
697:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 00:21:20.90 ID:t3jAtjR4
なんだろ
別にサクガンでやらなくてもいい話って感じ
せめて一話で次行って欲しい

700:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 23:59:06.47 ID:d5SgXuOo
アニムスってのがエネルギーなのか
バルブ開いただけで終わっちゃったよ
701:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 00:00:08.80 ID:aoHOjq0J
すげえ
702:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 00:02:07.15 ID:syohIBjW
明らかに後々の伏線というか世界観バレで
意味分かるような話に振ってたから良かったわ
699:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/04(木) 23:58:20.73 ID:kK4Ht1BX
ええな

704:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 00:04:02.72 ID:vAwkaMcx
装甲車が世界が燃えつきる日の
ランドマスターみたいだった
705:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/11/05(金) 00:30:10.34 ID:4QMXtVWs
ずっと見てたのに豪快に施設の形変わるのに
気付いてなかったのか
1:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/05 ID:MoyuGenn
話は進んでないけどこういう
世界観描写回好きなんだよね
2:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/05 ID:MoyuGenn
こう言う回大事だと思う

3:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/05 ID:MoyuGenn
今さらだけど主人公の親子の名前が
オムライス好きそうだなとたまに思う
4:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/05 ID:MoyuGenn
大体こういうのは地上の環境が回復してる
オチだけどどうなるのかな
5:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/05 ID:MoyuGenn
個人的にはロボバトルよりもロボで
探査するのが見たい
6:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/05 ID:MoyuGenn
とくに文句なくおもろいわこれ
最後までがんばってほしい


7:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/05 ID:MoyuGenn
なんか全体的に限界っぽい気がするなあのパイプ施設
そのうちと言わず明日にでも破綻してもおかしくない
8:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/05 ID:MoyuGenn
やっぱり一話で死んだのだけ
重くない?
9:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/05 ID:MoyuGenn
>>8
あそこで死人が出てないと
マーカーが危険だってことが伝わらんだろ
10:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/05 ID:MoyuGenn
もう5話なのに話が進んでる感が
全然ないな…

11:もゆもゆ大好き名無しのげんさん@ですです:2021/11/05 ID:MoyuGenn
>>10
一話完結回を続けてたまに本筋進める
タイプに見える
|
|
サクガン、面白いんだけどちゃんと1クールで畳める?
— ぐらかみ (@gurakamioekaki) November 4, 2021
第一コロニーで5話目を迎えてるけど……
#サクガン
— 魔作@夢はハスラーで日本一周車中泊旅 (@masaHustler114) November 4, 2021
第5話視聴。世界観も面白いし色々説明してくれるのは有り難い…けど!二週続けてロボットの出番が無いのはいただけない。ビッグトニーに一目惚れして『ロボット魂』のフィギュアを予約したワシ本当にガッカリやで😩
【サクガン 5話 感想】 風が吹き、メメンプーちゃんが笑う
— 2chまとめのアンテナ (@2chma2021) November 4, 2021
サクガン5話。
— ぺた (@YNNKuiRihHnenUZ) November 4, 2021
今回もわりと良かった。鳥の巣を勝手に移動するのはどうかと思うが。
メローロ、あれだけの博識だし世の中のいろいろなものが好きで面白くて大事なんだろうな。
もし現実にいたら話してみたいって思った。
#サクガン 5話視聴完了
— ショウ (@rsHTMWBtQR8qJ5G) November 4, 2021
風の丘で風を蘇らせるために労働
迷いなく未開の地を進むメメンプーかっこいい!
今あって当たり前の物が解説されるの斬新!
メローロの意思の強さがわかった!
修理完了させるとかメメンプー天才すぎ!
ビッグトニーの活躍見たい!#サクガン感想 #いいねした人全員フォローする pic.twitter.com/oe0NoW24ow
第5話。風の丘のメメンプー。世界観の一端を表す大掛かりなテクノロジーが登場。今後の展開にも関わってくるのだろうか。初めは曲者感あったメローロにも実直な面が。唐突にシビアな描写が出てくるところに1話が脳裏をよぎるな。次回は新キャラも登場するみたいだし、どうなっていくかな。 #サクガン
— マカローニ (@makaronie) November 4, 2021
サクガン5話。前回に続いてロボが出ず。ロボ出なくても面白かったらそれはそれでいいんだけど、やっぱりこのアニメだとパワーダウンしてるように見えてしまうな。ロストテクノロジーとこの世界に伝わってる河童と天狗と将棋、果たして繋がってるのか…?それにしても小さい方のトニーも便利だな…万能
— aporia (@aporia_me) November 4, 2021
『サクガン』5話を観た。
— TAKARU1996 (@t_chrono) November 4, 2021
働かざる者、食うべからず。風の神を甦らせる為、ロストテクノロジーの秘境へ挑む3人のお仕事話。ビッグトニーが絡まずとも魅せてくる物語には驚嘆しかない。
今回の話で『ブレイヴフェンサー武蔵伝』のスチームウッドを思い出した人、共にトラウマを抱きし仲間。#サクガン pic.twitter.com/w8gn0RB3v7
メイドインアビス感が急に強くなったな。前回に比べて勢いはなかったけど、画面に引き込まれるほどの圧倒的な背景やクスッと笑ってしまう会話劇などで今回も楽しめた。ラストのシーンで風が流れてきてるのを表してたのが良かった。
— たかp (@TAKAp08anime10) November 4, 2021
#サクガン 5話 pic.twitter.com/Va3zU0x0Z2
#サクガン 5話
— アニメが好きなルカ (@ruka_anime_game) November 4, 2021
メローロは最初胡散臭いと思ってたけど危険地帯に一緒に着いてきたり、好奇心旺盛なメメンプーのこと心配したり案外いい奴なのか
ロストテクノロジーのスチームパンクっぽい施設好き
アニムスをしこたま浴びた時はさすがにヒヤッとした#サクガン感想 pic.twitter.com/UibR6RLqhl
#サクガン #SAKUGAN 5話
— HIDE@アニメとイラスト垢はフォロバ (@HHH_HIDE) November 4, 2021
メメンプーとメローロは気が合いそうだね
失われた風の丘を復活させるために風の神殿の修理に
この世界は将棋があるのかよ
「好奇心は猫を殺す」は英国のことわざらしいけど、メメンプーの優しさに感動、ただガガンバーの気苦労は堪えないね
それでも憧れは止められない! pic.twitter.com/Njp7JyTdLs
サクガン 5話
— アニメマンガ名探偵すやまたくじ (@suyamatakuji) November 4, 2021
見たい!知りたい!直したい!
そんな今回は冒険は一旦お休み
人智を超えた大自然の力のお話
冒険はなくてもメメンプーは元気いっぱい
メメンプーの表情やリアクションでも楽しめるアニメですな。#サクガン pic.twitter.com/Dw0MdZl02l
第5話。今回は全くの別視点から攻めてきたな。てかSDGsの事言ってね?これ偶然とは思えないな。環境破壊問題と絶滅危惧種の増加、未来の為の文化の保存とか。将棋とか紅茶とか凄い説明が丁寧だし、視聴者に訴えてる感あったな。サブタイもそれに通ずるものが感じられた。#サクガン感想 #サクガン pic.twitter.com/fDl945766Y
— 井田ともき (@LGE_IDA777_A) November 4, 2021
サクガン第5話観了!
— 櫻チップ (@shy1rag4) November 4, 2021
メローロって意外といいやつと思ったし、なんだかんだ言いながらもガガンバー&メローロもいいコンビだなーと思った(笑)そして次回はいよいよユーリがくる!!#サクガン感想
#サクガン 5話。風の丘、その奥に眠るロストテクノロジー風の神の修復が新たなミッション。メメンプーが学んでいく失われた文化と受け継がれていく命。この地下世界に深みを与えますね。好奇心は猫を殺す、だとしても知らない世界を見たい衝動は止まらない。そして止めないガガンバーの親心が沁みる。
— yui0467 (@kamakura_ru) November 4, 2021
「#サクガン!!」5話、メメンプーとガガンバーへの罰則は労働奉仕だという。メローロは2人をラビリンス「風の丘」へと連れて行く。そこは美しい森だったが気象調整システムの故障で荒野と化していた。労働奉仕とはその失われた技術の修理、半分は太古の文化の保存というメローロの趣味だった #sakugan
— celsius220 (@celsius220) November 4, 2021
サクガン 第5話観た。配管巡り。メメンプーちゃん生きてるのほぼギャグでだけど、でもラス前くらいにほんとにヤバいことになりそうで不安すぎる #サクガン #tokyoMX
— 鏑矢正伝 (@kab_studio) November 4, 2021
#サクガン
— みやぎ (@miyagi7_v) November 4, 2021
5話 メメンプーの好奇心は止められないし止まらない!キラキラしてまぶしくてたまらない✨前向きになれるよね。

















