氷だけど
めちゃくちゃ熱い闘いだわ

307:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 01:14:14.85ID:CheDhiN5d
予想どおりというか
なんというか
ギアッチョ
CVがピッタリすぎるw
312:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 01:28:27.25ID:CheDhiN5d
ピストルズ出番多いな
フーゴより喋ってる
313:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 01:29:50.47ID:WLD1jQn60
ギアッチョ
やばくね
322:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 01:31:25.35ID:ozOP4HCd0
いやあ、ホワイトアルバム戦
面白いなあ
スピード感と緊迫感が
半端ない

315:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 01:30:00.76ID:O/DURtN30
ジョルノのうおりゃーー!が
めちゃくちゃかっけえw
316:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 01:30:04.48ID:zKGTpE8O0
ほんと
強いなギアッチョ
318:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 01:30:38.15ID:od4biZgO0
写真復元おじさん可哀想
リゾットの能力ここで先出しちゃったら
ドッピオ戦での驚きがなくなるだろうがぁ…
あと原作ままだけどメローネの処理の仕方、雑ぅぅうぅ!!
ギアッチョのもしもし(半ギレ)とキレ芸はツンドラの地面に
短い草生える
323:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 01:31:31.36ID:DubaIdDI0
ここにきて冷気、低温という
単純な能力故に強いってのが
スピード感を殺さずに良いアクセントに
なってるな


327:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 01:32:12.89ID:XHx/mFss0
ギアッチョ戦
緊迫感ある
いい展開だな
332:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 01:33:10.58ID:ozOP4HCd0
ギアッチョのキチgイっぷりが
すごく面白かったw
338:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 01:33:54.88ID:n21fgTBI0
いやーギアッチョ戦はアニメ化したら
迫力と緊張感がマシマシだな!
342:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 01:34:45.75ID:gmt18pg+0
やっぱ恐ろしい
能力だなギアッチョ

344:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 01:35:02.36ID:6j6+0UIi0
ギアッチョ戦面白いな
今の所一番面白い
やっぱジョルノミスタが
一番いいコンビだと思う
360:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 01:37:15.23ID:XHx/mFss0
原作知ってるのに
ホワイトアルバムには
勝てねーだろと思ってしまうw
376:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 01:41:14.22ID:cSUtAutOa
ギアッチョ戦アニメ気合い入れてそうだし
期待してるわ
難解になってきたスタンド能力だけど氷ってシンプルな
能力でしかも滅茶苦茶な強さだし倒しそうになっても倒せないで
襲ってくるギアッチョがしつこくてしつこくて印象的
お互いギリギリのところでの決着は
個人的5部ベストの死闘
469:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 02:05:42.86ID:YTbwhzxV0
スピード感あって
今週めっちゃ面白かった



464:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/02/09(土) 02:04:18.68ID:TPEg9CnL0
敵スタンド優秀過ぎてこんなん無理やんからの
どんでん返しパターンよね
ジョジョはこれが気持ちいい
「ジョジョ」18話。ベイビーフェイスのスタンド使ってる人が、あれ、スタンド破壊されてもノーダメージってすごいな。何回でも、襲ってこれるじゃん…とか思ってたら、意外とあっさり、蛇に噛まれて死んだのだけど、あれ、ジョルノの能力が、どう動いたらああなるのか、よく分からなかった。
— ちおね@長崎 2nd (@1970Chione) 2019年2月9日
ジョジョ18話はギアッチョ好きとしては最高だった。強いて言うならしこりんの声が俺がイメージしてたギアッチョより若干若いのに違和感があったぐらいだがこれは単に聴き慣れていけば問題ない範囲
— GOKUTUBUSI (@warosuwarosu19) 2019年2月8日
18話観る。
— 重いコンダラ (@gnoinori) 2019年2月8日
メローネ退場。
戦力の逐次投入になってしまうのが暗殺者チームの弱点と言えば弱点かな。目的地がわかれば待ち伏せとかも出来るんだろうけど。
そしてまたしても単独であたらなくては行けない状況。そして私はまたすっぱりと忘れている。楽しみに待とう。#jojo_anime
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風第18話視聴。高速道路(?)でのスピード感あふれるバトル、そして声ぴったりの一通さん、そして今日の天気にピッタリのホワイトアルバムというスタンド名・・・何もが最高すぎる!!
— ととま~る@りすたーと (@totomaru95) 2019年2月8日
18話見た後にマルイの暗チの絵のメローネ見たら、「なんだ…元気そうじゃあないか…」ってちょっと傷が癒されるかもね… #jojo_anime
— はるこ (@epandmint_d) 2019年2月8日
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風18話のギアッチョ戦。カーチェイスの中で繰り広げられる思考と思考がぶつかり合う戦いで、ホワイト・アルバムの強さが半端なかった。ギアッチョ役の岡本信彦さんの迫真の演技にも圧倒されたし、凄くよくマッチしている。
— 天満 (@tenmayell_103) 2019年2月8日
ジョジョ18話、まずアニオリで暗チが追跡している感が増していてナイス。メローネの変態っぽさも増してる。
— タヌポソ (@tanuposo) 2019年2月8日
10時間の巻き戻しが14時間に増えていたけど、ベニスに向かう時間を加算したのかな? そのギアッチョのキレ方も声がついて余計に笑えるように。んでまた手を握られて直に攻撃されるミスタw
ジョジョ黄金の風18話、メローネ戦はかなり省略したけど、その分ギアッチョ戦は充実しているので問題無し。岡本信彦さんの演技もノリノリだし。ホワイト・アルバムは改めて見ても強すぎるスタンドだな。ボスの声は小西克幸さんですか。ヒーロー役の印象が強いので、新境地の開拓を期待。 #jojo_anime
— 決闘王F.K (@duelkingfk) 2019年2月8日
ジョジョ5部18話視聴。
— starplatinum965 (@starplatinum965) 2019年2月8日
ギアッチョのキレ具合が予想以上で完璧だったw
ついに登場したボスだけど、ドッピオも小西さんなのだろうか?
ジョジョ5部18話。色がついたビジュアルだとより氷の能力の強さやインパクトがあって、強敵感があった。ホワイトアルバムを纏った状態での原作を再現するかのような力の入った作画と岡本信彦のやや暴走気味の芝居のおかげで、追い込まれた暗殺チームの必死さや気迫が画面から伝わってきたなー。
— 荒木_けい (@karax01) 2019年2月8日
18話。一難去ったと思ったらまた一難。前半は前回の決着! ジョルノの成長に驚き! またもや予想の斜め上をゆくバトル!熱い! ジョルノが本当に15歳とは思えない。しかもスタンドだけじゃなくて、本体もしっかり仕留めていてほんとにすごいの一言。 後半はまたもや強敵!? #jojo_anime
— Anto @アニメ好き。 (@Andrew_11213) 2019年2月8日
18話を観た感想ッ!
— 吉良吉影が好きな人 (@KillALikeMan1) 2019年2月8日
開始のギアッチョとリゾットの会話ベネ!
リゾットのやつ、もうメタリカ使ってやがるwww
メローネもかよ・・・が切ないッ!
ペリーコロさん・・・あんたはいい幹部だったよ・・・
ギアッチョとの戦いが始まったッ!
ギアッチョのキレっぷりよ
そしてボス登場ッ! #jojo_anime
「#ジョジョの奇妙な冒険 #黄金の風」18話、ベイビィ・フェイスはT-1000方式で焼却処分。メローネもジョルノの放った毒蛇に倒れる。ボスの指示で向かったヴェネツィアを目前に一方通行の声した新手ギアッチョのしつこい凍結攻撃、これもターミネーターっぽい #jojo_anime #ジョジョ #jojo #ventoaureo
— celsius220 (@celsius220) 2019年2月8日



















































