てこさんちょっと重い子ですね・・・

211:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:08:59.83ID:ag2BJxh4
てこのマイナス思考はある意味神の領域だなw
221:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:09:39.77ID:lRu6NlsY
>>211
昨今のきらら主人公はこんな感じやろう
319:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:13:08.11ID:6DM2yGD5
夜の海ってまじでただの暗黒だからな・・・
358:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:14:32.84ID:Va66pxJ8
ルーメンとかあまり聞かない単位だな

373:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:15:06.89ID:foL9sVGn
>>358
プロジェクター使ってると身近な単位
493:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:20:00.80ID:XeN+ujsO
先生が先生らしいことを
532:名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/21(土) 23:21:39.74ID:n6xw5Lo6
ポエムにポエムを重ねていくスタイル!
409:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 03:25:13.64ID:3kSVtW1R0
なんだかんだでてこはちゃんと成長する
ぴかりは髪が伸びるw

414:風の谷の名無しさん@実況は実況板で: 2018/04/22(日) 11:00:09.05ID:A5XoT4qIp
次回はこころきゅんが再登場か。
こころ姉も出てくるのか?
416:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:16:22.95ID:A5XoT4qIp
今回の話みたいに、もし海の中で迷っても上に上がれば助かるけど、
洞窟の中で迷って酸素が切れるところを想像すると…((((;゚Д゚))))
417:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:14:47.87ID:R+CdCQC+0
てこの未知の自然に対する怖れは正常な感情なんだよな。
それを甘く見た人間から死んでいく
420:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 14:55:35.48ID:VmbtekR60
てこ ぴかり消えたら生きていけるか心配なレベルやな依存しすぎ

421:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 16:27:53.58ID:Ji43vlOI0
コンパス持って行って帰ってくるの懐かしい、
砂地で顔上げれば見えないこともないけど
あえてコンパスだけ見てやったんだったかな
423:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 17:51:32.11ID:Go2aW3dp0
ダイビングライト、たったの500ルーメンで大丈夫なのかね。
真の暗闇なら、陸上ですら3000は欲しい所なのに。
ところで、ダイビングやってみたいんだけど
海のない県に住んでるんだよなぁ。
428:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 19:02:55.75ID:VZJAPLU70
ほんと先生と結婚したい
なにあの紐のないエ□水着
よく弟君は冷静でいられるな、あの美女に囲まれて

435:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 23:18:40.19ID:DITfYPzHr
あまんちゅに限ったことではないけど
海に潜るシーン見てるときに思わず息を止めちゃってたりすることがよくある
436:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 23:21:10.18ID:tVUPNxxX0
足の裏マッサージもっと

437:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 23:27:01.93ID:ydNsyGZvd
夜の海は良いよね
エビとかカニがお散歩してたり、灯りを落とすと夜光虫がキラキラしてて
3話も良かった#あまんちゅ
— sola(ソラ)△ (@androidsola) 2018年4月21日
あまんちゅ2期 3話から
— hiroyuki_Pad (@Libido7) 2018年4月21日
海中はGPSの電波が届かないからコンパスでナビゲート訓練は重要!
あー、これって登山よりシビアだな pic.twitter.com/Z1pHpbnzmM
#あまんちゅ!~あどばんす~ 第3話 個人的ベストシーン
— アニ豚 (@ATX_68) 2018年4月21日
一位 いーこと言った!
二位 無理は駄目なのです
三位 ヒエラルキー
てこのタイトル宣言がありましたが、まったり待ちましょう。天野作品で急ぐ必要などないので^^
オマケはほとんどの人がはっきり見えなかったであろう姫アタック。 pic.twitter.com/pRSrYQcdBm
あまんちゅ!あどばんす3話、至言の連発だわ
— きもと_4/21 GSRカップ 雛子㌠ (@KmtY_) 2018年4月22日
あまんちゅ!あどばんす 第3話
— Ckrywh (@Ckrywh) 2018年4月22日
伊豆と指摘されてから見ると不思議と沖縄感が消え…ない。でもダツの物騒さとか考えると沖縄じゃない方がダイビングを満喫できる環境なのだと考えると今更ながら頷けてきた気がしてきた。にしても本格的なダイビング始めてから部活に見えないなコレ。#あまんちゅ
あまんちゅ!~あどばんす~ 3話 視聴・・・夏合宿はじまた 海は地上より何もなさそうだからコンパス命だろうな.. 暗闇でいきなり一人になるとめっさ心細いよなぁ 今回も癒された
— 不老不死 (@fukouneko621) 2018年4月22日
#あまんちゅ ~あどばんす~ 3話「幸せのプロと達人のコト」
— 御陵悠希 (@ymisasagi) 2018年4月22日
試験が不安だったり遠くが見えないのが不安なのもわかるけど、ぴかりがてこよりできないなんてことはないんだからぴかりを心配してる暇があるならちゃんとやれw
予告・・・空飛んでるんだけど・・・ファンタジーだったっけこれw
あまんちゅ!~あどばんす~第3話視聴。エロい。あと、ペコの極端にネガティブな性格だけど、子供の頃から近親者に否定され続けるとこういう性格になりやすくて、これをこじらせたまま成長すると大体メンヘラになる。
— ととま~る@もあぐれっしぶ (@totomaru95) 2018年4月22日
海はミスをすると簡単に重大事故になってしまうから
— hakka4me (@hakka4me) 2018年4月22日
こういう基礎練習は必須なんだね。
あと、サブタイトルにもなってるアドバンスは免許の種類で
それがあるとけっこうな深さまで行けるようになるようだ。
最終話までに取得するのかなー。
3話 #あまんちゅ pic.twitter.com/qDyCPXA9LW
2期3話目でやっと本格的にダイビングし始めたぞ #amanchu #あまんちゅ
— 天狼星 (@tianlangxing) 2018年4月22日
あっという間の3話だったなぁ(^^)
— えも (@emopaqari) 2018年4月22日
幸せ✨ #あまんちゅ
あまんちゅ!~あどばんす~ 第3話観た。てこがんばる。ぴかりとてこが一緒に歩いているっていうのが大変百合ん百合んで最高。ぴかりに励まされてがんばるてこと、歩幅を合わせてゆっくり一緒に歩きたいぴかり…… #あまんちゅ #tokyoMX
— 鏑矢正伝 (@kab_studio) 2018年4月22日
#あまんちゅ 2期3話。てこのダイビング実地訓練回。一人迷って諦めかけた時、ぴかりを想って留まるてこ。自分の力だけで成し遂げたことに大きな意味があるのね。ナイトダイビングで再び沸き起こるてこのマイナス思考。それをたしなめる先生の言葉が響きますね。相思相愛のてことぴかりに壁が足りん。
— yui0467 (@kamakura_ru) 2018年4月22日
あまんちゅ3話。夏合宿のお話。やっぱりあまんちゅはてこの成長の物語でもあるよなあと改めて感じました #あまんちゅ
— ドギー (@doggy_dat) 2018年4月22日
あまんちゅ3話!てこちゃんいつでもぴかりのこと考えてるねwそれが原動力になってるのは良いことだと思うけど今までぴかりがいなきゃ何もできなかったのが、今回はぴかりがいなくても一人で頑張れて少し成長した感じ。てこちゃん頑張った!あと先生良いこと言った!
— 薫 (@TKaoru101) 2018年4月22日
あまんちゅ!~あどばんす~ 3話
— Yuichiro Nakayama (@yuichiro_nkym) 2018年4月22日
ダイビング部の夏合宿。ようやく本格的なダイビング回が来たか。暗い海の底は恐いだろうけど、自力で道を切り開いて未来へ進んでいくてこは強いよ。ダイビングのエピソードもまだまだ盛り上がりを予感させるお話だったな。#あまんちゅ
あまんちゅ第2期3話。今回のタイトルはそういうことか、と解る回だった。次回は新キャラ回っぽい。
— Tdash (@Tdash_0615) 2018年4月22日
あまんちゅ!あどばんす 3話。素敵成分マシマシで浄化されました。良いことも悪いことも現実。良かったことは全部思い出として残っている。夢じゃない。恥ずかしいけど胸に響きます。ちゃんと進んでるてこは素敵ですね。 #あまんちゅ
— ぺら (@pera0579) 2018年4月22日
あまんちゅ,3話であまんちゅに戻ったなぁ,いけるかと思ったが.まさかこの俺がポエムが頭に入ってこないとは
— らなるーた (@ranaluta) 2018年4月22日
#あまんちゅ あどばんす! 第3話
— 具 (@gakuyanosan) 2018年4月22日
近頃は夏レベルで暑いので,このアニメ見ててハマれますよ!
ダイビングは楽しいだけじゃなく,危険な面や怖いという事も描いているのが好感持てます。見てるコッチまで,てこと同じ不安が感じられる演出でしたが,諦めずに,その一歩先へ踏み出した成長が眩しいのです☆
あまんちゅ!あどばんす3話
— yubimu (@yubimu) 2018年4月22日
てこの頑張りが…
海の中で1人で怖くて不安でも
自分で気持ちを持ち直して
ちゃんとアドバイスを活用して課題をクリア出来たてこ。
一期からの成長を感じてちょっと涙目になった。#あまんちゅ
3話。コンパスを用いた実地訓練。てこの良いところはネガティブで後ろ向きで自分には出来ないと決めつけて諦めそうになるもぴかりや真斗先生色んな人達の想いや考え方に触れ一歩一歩前へ進む所。良い事も想い出という現実。先生もぴかりのようにてこの行く先を明るく照らしてくれる光 #あまんちゅ
— るぅしぃ (@Lucy_padFF14) 2018年4月22日
#あまんちゅ 二期3話。テコはライセンスのために実習を…まだ弱気になることも多いけど着実に。今回がタイトルの回収ですかな。
— 篠原勇希 (@yuukisinohara) 2018年4月22日
あまんちゅ!~あどばんす~ 3話
— ぐでたか@たけのこ党こしあん派 (@tk_yama_s2) 2018年4月22日
てこの頑張りについ此方も応援したくなる。弱い自分に対し真斗先生の「良い時も現実」「自分と未来は変えられる」というアドバイスは教育者よりも年長者としての“らしさ”が感じられ利くな。素直に良い脚本。ぴかりとの友情という形での淡い百合感も良しだ。#あまんちゅ































